2018,1,21 住まいの勉強会のお知らせ
2017年12月13日 [協会活動]
◆満員御礼◆
お申込みを締め切りました。たくさんのお申込みをありがとうございました。
「その人らしい住まいの可能性を考える」
〜又村さんに学ぶ3回目の講演会です〜
今回は「住まい」です! プリズム236号に載せたTOJIアンケート結果では、40〜69歳の自閉症スペクトラムの方21名のうち、半数が保護者と同居されていました。本人が安心して暮らすことのできる居住の場を見いだすことは、すなわち保護者の安心にもつながります。
最近のグループホームは? 重度訪問介護の対象が広がりましたが、実際の利用状況はどうなのでしょうか? 自立生活援助とは? ヘルパーさんに自宅に通ってもらう暮らしはありなのでしょうか? はたまた「サ高住」の利用は?
多くの疑問にお答えいただきながら、私たち一人一人が自分で考えるための研修会です。ご参加お待ちしております。
講師:又村あおい氏
平成7年に神奈川県平塚市役所入庁。11年度から18年度まで障害福祉課へ在籍。神奈川県庁(総合政策課)への出向を経て、企画政策課政策担当に所属。26年度に内閣府(障害者施策担当・障害者制度改革担当室)へ出向し、現在は平塚市福祉総務課地域福祉担当所属。
全国手をつなぐ育成会連合会の政策研究開発センター委員、(社)日本発達障害福祉連盟の『JLニュース』編集長、また、早稲田大学文化構想学部の臨時講師などをされています。
日 時: 平成30(2018)年1月21日(日) 13:00~15:00
会 場: 福祉財団ビル7階 大会議室 (豊島区南大塚3-43-11)
JR山手線 大塚駅南口徒歩4分、東京メトロ丸ノ内線 新大塚駅徒歩6分
資料代:500円(参加者全て)
参加費:会員 無料 / 他府県会員 500円
その他 1500円
※当日、受付にてお支払いください。
定 員:80名(先着順) *締め切りました。たくさんのお申込みをありがとうございました。
申し込み方法:①お名前、②ご住所、③電話・FAX番号(メールアドレス)、
④会員・他府県会員・その他、⑤お立場(保護者・当事者・教育関係・
福祉関係・行政・他)、⑥ご質問等 を明記の上、メールにてお申し込みください。
※お申し込み後、5日以内に返信がない場合は、下記にお問い合わせください。
申し込み 及び 問い合わせ先:NPO法人東京都自閉症協会事務局
メールautism@bz04.plala.or.jp
TEL 03-6907-3531(月火木金の10時~15時)