ニュース・トピックス

当協会について

活動紹介

参加・支援する

当事者・家族の方へ

自閉症を知る

制度

お買い物

その他

9/28(日)特別講演会「発達が気になる子どもの未来と教育 ~認知・身体特性から考える~」

2025年08月10日 [学齢期部会

今回ご登壇いただく講師の平雅夫先生は、筑波大学大学院にて行動理論・認知理論を学ばれたのち長く自閉症児教育の現場に携わり、現在では星槎大学共生科学部教授、一般社団法人カラフルNIPPON代表理事として発達障害支援の最前線でご活躍です。
長年の実践に基づいた具体例を豊富に交えながら、明日からすぐ使える!自分でもできる!わが子への関わり方が満載のご講演です。
お子様の年齢を問わず応用できる情報が満載ですので、ぜひご参加お申し込みください!

特別講演会「発達が気になる子どもの未来と教育 ~認知・身体特性から考える~」プリズム288号学齢期平先生チラシ

・日時:  2025年9月28日(日) 10:30~12:30
・場所:   武蔵野公会堂(東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目6-22) 第1第2合同会議室
<JR吉祥寺南口から徒歩2分>
・参加費:  東京都自閉症協会 会員:無料  /  その他:1,000円 (会場にてお支払い)
・定員:  50名  (リアルのみ、オンライン配信はありません)
・申込方法: 申し込みフォームより https://forms.gle/eDRWJGDZtSDiAUkMA
・締切:   9月24日(水)まで
・お問合せ: NPO法人東京都自閉症協会学齢期部会 tojiyosyochu@gmail.com まで

  • くもりのち晴れ
  • アスペルガーの職場支援
  • セミナー・イベント掲示板
  • アスペルガー症候群を知っていますか?
  • 世界自閉症啓発デー

ページトップへ

TOJI Facebookのページへ移動します
TOJI Xタイムランへ移動します
TOJIチャンネルへ移動します
お問い合わせ
当協会について